運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
295件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-21 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

その上で、今御指摘された、これはもう川合先生、これは誠に正しい、正しい指摘なんで、少なくとも大学を例に引きますと、国立大学と言われたものが独立大学法人というものに変わって、あのときは文教部会長ですか、二十数年前にこれ変えて、東大等々が独立大学法人に変わっていって、随分と変わらせていただいたおかげで、いろいろ、今人口がどんどんこれだけ減っているのに何で大学こんな増えるんだと、おかしいじゃないかというような

麻生太郎

2019-02-27 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

なかなか、どんどんどんどんこれは話が難しくなっていったのは事実でして、昔、山中貞則という方が自民党におられたので、この方と議論をして、私は文教部会長のときだったか、何か申すとたんびたんびに、くちゃんくちゃんにやられて、その人に対抗できるようになって初めて税をというような感じだったんですけれども。

麻生太郎

2018-02-08 第196回国会 衆議院 予算委員会 第8号

麻生国務大臣 大分前、自民党文教部会長をしていたときに、ここは小学校としては、全校生徒は何十人だったかな、潰そうと思って、随分運動しましたよ。  少なくとも、あのとき、永田町小学校、麹町小学校、番町小学校を全部統合して一つにしましたから、えらい反対を食いましたよ。  私が一番驚いたのは、この泰明小学校を潰そうと思ったときには、やはり銀座は歩けぬと思いましたね。

麻生太郎

2016-09-28 第192回国会 衆議院 本会議 第3号

自由民主党においては、文教部会長、選挙制度調査会長司法制度調査会長政治倫理審査会長などを歴任され、卓越した手腕を遺憾なく発揮され、党の中枢にあって、政策づくりの根幹を担われたのであります。さらに、昨年の十一月からは、地方創生実行統合本部長に就任され、安倍政権の最重要課題である地方創生を党のサイドから推進されている最中に病魔に倒れられたのであります。  

二階俊博

2016-03-25 第190回国会 参議院 予算委員会 第18号

内閣総理大臣安倍晋三君) 私ども、今言った施策を進めていくに当たって、例えば自民党においては文教部会等があります。そういう部会があって、そういう部会等においても様々なこういう声を受け止めた結果、こうして前進をさせているわけであります。  そして、私どもは、私も今総理大臣という立場でございますが、同時に一議員として、地元において、集会において、様々なこういう声を直接承ったことは何回もございます。

安倍晋三

2015-02-16 第189回国会 衆議院 本会議 第6号

自民党文教部会長、文科大臣衆議院文科委員長などを歴任、第二次小泉内閣文部科学大臣を拝命いたしました。  小泉総理から食育重視教育改革を指示され、それは、学校栄養士が教壇に立ち、食育教育の一環として扱う栄養教諭制度として実施されております。義務教育改革への河村プランは、教員免許更新制の導入となり、また、教育委員会制度の見直し、小中一貫教育を推進することになりました。  

河村建夫

2014-05-27 第186回国会 参議院 法務委員会 第18号

現在、日本医師不足とも言われておりまして、日本医師界におけるこれまでの実情と現状を振り返ってみますと、これは一九七二年十一月、田中内閣の下で自民党文教部会が、最近の医療需要の増大に対処するため医師等医療関係者長期養成計画を発表し、国立大学を中心として医科大学の増設を推進することを決定いたしました。

谷亮子

2014-03-31 第186回国会 参議院 決算委員会 第2号

しかし、これは、義務教育についてはやっぱり国が責任を負うべきものでありますから、私は、本来、国が一〇〇%この義務教育についての教員についても見るべきことがあるべきことではないかというふうに思いますし、これは自民党文教部会の中ではそのように提案がされているところでございますが、これは政府全体としてはまた別の判断になってくるわけでありますが、あるべき形としてはそういう形だと思います。

下村博文

2013-11-28 第185回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

これ、資料の方もお配りをさせていただきましたけれども、教員給与というのは、いわゆる人材確保法、昭和四十九年の制定でありますけれども、こちらをもって、教員が意欲と使命感を持って生き生きとした活動ができる、その職制とか給与、処遇をそれぞれにふさわしく改善をするんだということで、これはまさに自民党の当時の文教部会による提言を踏まえて制定をされたものだというように認識をしています。  

斎藤嘉隆

2012-08-03 第180回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

昨日は、自由民主党の我々政調の中でも文教部会法務部会合同の会議を開きました。先ほど、私、いじめと犯罪の問題を指摘しましたけれども、文教部会法務部会両方合同で開くということは、つまりこれは犯罪だという認識を我々は持っているという証左なのであります。  我が党のある議員のもとには、地元の教師から手紙が来ている。その手紙の内容は、現場では箝口令がしかれていると。

松浪健太

2012-04-18 第180回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

これは、御党の今までの委員議論の中でも、自民党政権のときに三位一体改革で二分の一の国庫負担を三分の一にしたじゃないか、これは間違いだったんじゃないかという御指摘をいただいて、当時は私も自民党文教部会長をやっていて、まさにじくじたる思いで、皆さんから間違いだったと指摘をされれば、その批判は甘んじて受けなきゃいけないなというふうに思います。  

松野博一

2009-03-17 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

国務大臣塩谷立君) 大先輩の西岡委員におかれましては、今お話ございましたように、教職調整額制度、このときは文部政務次官でして、人確法のときは自民党文教部会長ということで、もう大変な御尽力を賜りまして、改めて感謝を申し上げる次第でございます。これからもまたいろいろと御指導いただきたいと思いますが。  

塩谷立

2008-03-18 第169回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

そのために、昨年末、委員の大変な御支援も、委員は党の文教部会長でございますから、その御支援もいただいて、厳しい中でやっと、私としてはじくじたる思いでございますが、千人という増を認めていただきました。この加配が適用されることによって、これは標準法も通していただかなければいけないわけでございますけれども、そのことによって学校現場の環境が改善できるというふうに考えております。  

渡海紀三朗